♪携帯 ♪ ♪
今 ものすごい雨でした。
家を出た時は降っていなかったのに 用事やお使いをしていたら土砂降りになってしまいました。 ワイパーを高速にしても前が見えません。のろのろやっと帰ってきました。やっとやんだようです。 昨日も今日も雷です。
何故同じのが2個か?って…左のは電話としては使えません。右のが普通に使える携帯です。
実は、左の携帯は先月トイレに落としてしまい水道でじゃぶじゃぶ洗ってしまったのです。今のとこを消えたりしないのですが、いつ突然消えるかわからないので取替えました。
電話会社を変えてまだ7ヶ月しか経っていなかったので、機種変するにはちょっとお金がかかりました。 同機種なら6000円、さらにポイントを使えば4000円だというのでこれにしました。同じ方が使いやすいし便利です。
左のは 今アラーム機能を利用しています。 目覚ましとか、何かをしているときのお知らせように。結構重宝しています。
でも、たまに出かける時に間違えて持って行ってしまうときもあります。 >。<
そんなところはちょっとドジなんです。 真ん中のガチャピンの携帯いれ、イオンで買ってきました。気に入ってるんですよ^^
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログの不具合が…(2007.08.06)
- 暑いです>。<(2007.08.04)
- 梅雨が明けました^^(2007.08.02)
- 今日から8月です!(2007.08.01)
- ♪携帯 ♪ ♪(2007.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アズマ様へ
ランチには出かけませんか? 今度ご一緒しましょう^^
30日は 「土用の丑の日」でしたが 「うなぎ」は召し上がりましたか? いつも美味しい所のいただいているとききましたが…
私 うなぎは苦手です。
「武士の一分」 観られましたか? よかったでしょ? キムタク! 始めは なんだ?と 思うのですが 最後はまさに本人になりきってしまって引き込まれてしまいます。 9月に『ヒーロー』がやります。 絶対観る予定です。
投稿: パソコン慣れしてない母 | 2007/08/01 15:50
くるたん家族様へ
いやだ~~。主人とピンクでおそろいだなんて???電話会社も別なのに…出張に行くとなぜか頻繁にメールがきます。 こんなこと送ってこなくていいよ! と思うのですが。 寂しいのでしょうか?
投稿: パソコン慣れしてない母 | 2007/08/01 15:45
てんぴぼし様へ
ほんとに携帯の進化はめまぐるしいですね。 私はシンプルなものでじゅうぶんです。
トイレ、水洗でよかったです>。< 拾えなかったら大事でした。
ガチャピンは子どもが小さい頃よく見ていたので大好きです^^
投稿: パソコン慣れしてない母 | 2007/08/01 15:41
ケセラセラ様へ
いつもありがとうございます。 携帯は電話とメールができれば用は足ります。 その他の機能は使いこなせません。 わからないとすぐに息子を頼ってしまいます。
ガチャピンかわいいでしょ? 気に入ってます。
投稿: パソコン慣れしてない母 | 2007/08/01 15:38
ヨピ様へ
今日の「薬膳御膳」はいかがでしたか? 私は昨日「ふう」というところでランチしてきました。 ヘルシーな献立でした。
菊姫膳の予約は9月20日からです。 いつ頃にしましょうか? お会いできたらうれしいですね。
投稿: パソコン慣れしてない母 | 2007/08/01 15:35
皆さんランチの話題で盛り上がってる?
い~な~。
「ガチャピンの携帯入れ」カワユーイです。探そかな・・・
そうそう!遅れ馳せながら!「武士の一文」観ました。
方言の性か???真田何某の声に聞えてしまって・・・
ですが、流石に剣道経験者 太刀捌きは安心してみることが出来ました。このシリーズは最後の最後に「救いがある」ので観ていても悲惨にならなくて済みます。
次は何を観ましょう?
投稿: アズマ | 2007/07/31 18:26
パソ母さん
ガチャピン可愛いですね。同じ携帯が2台だったので、ご主人とおそろい?なんて思ってしまいました。でもさすが男の人がピンクは恥ずかしいですよね。パソ母さんは、イオンがお気に入りですね。我が家もそうですけど…(笑)
投稿: くるたん家族 | 2007/07/31 05:56
携帯って、すごいスピードで進化していきますよね!20年ほど前は、今では考えられないくらいの大きさの携帯電話でしたよね?
ショルダー式の・・・(笑)
トイレは要注意場所です。公衆トイレで水洗式ではないところなんで、考えただけでもドキドキします。・・・拾えないよう。
ガチャピン☆かわいいです!
投稿: てんぴぼし | 2007/07/31 00:55
パソコン慣れしてない母さん、こんばんは。
きょうは雨のせいか、肌寒いです。
私も携帯の機種変更がなかなか出来ません。
使い慣れてるのが一番いいものね。
次から次と変わるけど、ついていけない..(^^;
ガチャピンのケース、なんとも可愛いね。
投稿: ケセラセラ | 2007/07/30 22:14
う~~ん、残念!そりゃそうですよね、
そう簡単に・・・偶然に一緒なんて、無いですよね^^;
菊姫膳、一緒になれると良いなあ~よかったら、教えてね。
投稿: ヨピ | 2007/07/30 20:44
ヨピ様へ
え~ 8月1日と言ったら明後日ですよ。 今回は予約入れてません>。< 残念! 知っていたら行ったのに…
ここの所続けて4回も行ってしまったので、10月の菊姫膳に行こうかなと思っています。 でも、いつかお会いする機会があるかも? 楽しみにしています^^
明日は 「ふう」 という和食のランチです。 高校の先輩がやっています。写真UPしますね。
雨の日の運転はいやですね。緊張しちゃいます。
投稿: パソコン慣れしてない母 | 2007/07/30 20:24
みみたれうさぎ様へ
ほんとに凄い雨でしたね。 登校日だったのですね。それは大変でした。 あの中帰ってこれませんよね。 車の中でもドキドキでしたもの。
投稿: パソコン慣れしてない母 | 2007/07/30 20:17
私も午前中の帰り道で、凄い雷雨でした。
運転中は、ちょっと緊張ですね。
連日すっきりしないお天気で嫌になりますね^^;
携帯の機種を変えると、暫く慣れるまでが大変です。
そんなに新しい機能は必要じゃないし・・・同じ機種があれば
それが一番ですね。
ところで、清水亭の「薬膳料理」はパソ母さんは
予定してないですか?
私、8月1日の11時半から、友人と二人で行くことに
しています。偶然予約が同じで、もし会えたら~♪
なんて思ってますが・・・
投稿: ヨピ | 2007/07/30 16:46
茨城も11時頃すごい雨と雷でした。
子供が登校日で、ちょうど下校時間だったので車で迎えに行ってしまったくらいです。
ガチャピンの携帯入れ、とってもかわいいですね。
投稿: みみたれうさぎ | 2007/07/30 16:20